2007年08月30日

2007年賀状★その2

こんばんは。
今日は扇風機いらなくてとっても気持ちのよい夜ですね。
このまま秋になるといいな〜miharuです。

さて今日は昨日の続き。
2007年の年賀状にどんな仕掛けをしたか!?でしたね。

ことしの年賀状はこちら。
2007年賀見本.jpg
お気づきかとおもいますが、そうです!
QRコードをのせてケータイ用待ち受けを作りました!
お正月限定イラストですー

どんな待ち受けをつくったのか!?


続きを読む
posted by miharu at 21:53| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | girls_イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

2007年賀状★その1

こんばんは。
ブログ連続何回続けられるか、
無謀なチャレンジをはじめたmiharuです。
今夜も比較的すごしやすくていいですね〜

今日は今年の年賀状についてです。
正月子.jpg
この子は今年の年賀嬢(笑)です☆
どんな仕上がりになったのでしょうか!?



続きをみてみる!
posted by miharu at 23:27| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | girls_イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月28日

月食。

8.28月食.jpg
今日は皆既月食らしいですね。
なんとなく一発描きです。

全部隠れてるのはみえなかったけど、
ぼや〜と部分的に隠れてるのをみました。

いつもの月とちがって光と影の境界線がぼやけてて
「宇宙ってでっかいわー‥」と微妙に感心しました!

月。続きをよむ
posted by miharu at 22:21| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月25日

ドラゴン学

こんにちは。
今日はただの日記です。
でも私の好きな本を紹介したいと思います。

最近、本屋で「ドラゴン学」っていう本をみつけました。
対象年齢はきっと小学生っぽいです(ぇ


で も!
ドラゴンですよ!!ドラゴン揺れるハート
KC3A0003.jpg
この表紙をみたら買わざるをえません(笑)


続きをよむ
posted by miharu at 16:55| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月22日

名刺つくり

おはようございます!
今日もいい天気ー沖縄より暑い名古屋ってどうなんでしょうか…
昨日のご飯はとんかつでした!
夏バテしたことないけどスタミナつけてがんばります!!


今回は依頼された「名刺」のデザインです〜
依頼主さんより掲載許可がでたのでアップしたいとおもいます。

・作ってほしいイメージを教えてもらう
今回は「他であんまりみないような、はっちゃけ楽しい感じ」です。
雰囲気のイメージ画像も見せてもらいます。


POPでかっこいい感じかな〜とおもい、作ってみたのはこちら
名刺1.jpg


・依頼主さんに提出してチェックしてもらう
名刺はいわば自分の顔のようなものです。
たっぷり吟味してもらいます。(待つ方はドキドキです)

・依頼主さんから修正箇所を相談する
今回の修正部分は「もっと明るく」でした。
背景のレンガの影が暗いイメージだったようです。
かっこいいイメージを目指しましたが…まだまだ精進しなければ!
そして相談した結果「楽しいイメージを全面に」ということになりました。



そしてできあがったのがこちら
名刺2のコピー.jpg


・最終チェックをチェックしてもらう
細かい修正などして、OKをいただいてデータ納品です。


か ん せ い ! !

_______________________________


名刺のデザインはまだまだ経験が浅いので、
「名刺ならこうでなきゃいけないのかな?」とか
試行錯誤して制作しました。、
できあがりが明るくて楽しいイメージの名刺になったので
「これならもらった人も楽しい気持ちになるかも」と思ってます。

依頼主さんからも名刺は好評だよ〜と教えてもらったときには
跳んで喜んでましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

やっぱり、喜んでもらえること。
これがデザインの醍醐味ですね。



posted by miharu at 09:52| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | works_依頼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月21日

ロゴ制作(hico)

今日も名古屋は暑いですね〜
なにげに東京とかより暑いきがします。
と け そ う ! !
でも食欲はなくならないです><夏が一番太る気がする!!
あ、冬もか…でも食欲の秋っていうし…春も…あれ?


さてさて、今日は作ったロゴの紹介です。
「hico」っていうんですが、ある企画で「グループのロゴつくろうぜ!」ってなって
それから音沙汰がありません(笑)進展してるんでしょうか。
特にデザインの指定もなく、女の子のグループなのでかわいい、オシャレをイメージして自由にいろいろつくってみました。

・手書き風ナチュラルイメージ(シンプル大事)
Hico1.jpg


・POPなイメージ(ありがちなかんじだ 笑)
Hico2.jpg


・和風はんこイメージと漢字の一部みたいなロゴ
 (ワンポイントとしてもつかえそうかも?漢字のはやってみたかっただけ)
Hico4.jpg


・記号をあわせたロゴ
 (ロゴっぽくないように心がけました)
Hico3.jpg



こんなかんじです〜ノープランで楽しく作ったので
私の趣味が全開ダッシュ(走り出すさま)

でも楽しくつくることが一番ですね!!


最後に作ったロゴ全部をのせておきます!!
(ロゴっていうかフォントがあるのは気にしちゃだめ><)

Hico rogo.jpg

でわ!
posted by miharu at 10:20| 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | design_デザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月18日

人魚姫のイラスト

早速イラストをのせてみたいと思います☆
どきどきです!うまく載ってるのかな〜?

最近仕事から帰るとちまちまとイラストを描くようになりました。
30分でも時間があれば描く!という心意気です。

鉛筆で落書き程度にはいろいろ書いてますが、
ちゃんと完成させることが大事だとおもいます。

‥なんかブログは書くの緊張しますねーまだ慣れてません‥

というわけで(?)今回の下書きです。
人魚下書き.jpg
ん〜みつあみの頭になんかいっぱい乗っかってます。
花はかくのは好きです。でも詳しくないです><
完成したイラストとは‥!?


完成したイラストみてみる
posted by miharu at 16:41| 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | girls_イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はじめまして。

はじめまして!!

miharuと申します。

愛知県にすむどえりゃー(たぶん)名古屋人です。
こんにちは^▽^


私はごはんと絵を描くこととデザインとふわふわしたものが大好きです。
最近身近な方からデザインを依頼されて制作するにあたり、
「人に見てもらって感想をもらえる」ことの喜びと大切さを
今更ながらひしひしと実感がわいてきています。
そういう経緯もありつつ、このブログをはじめようとおもいました。

技術もセンスもまだまだ勉強中の身ですが、
楽しく作ったデザインやイラストを自分のペースでブログにアップして
たくさんの人にみていただけるように頑張りたいと思います。

お仕事ご依頼、感想、アドバイスなどなど受付中です!
よろしくおねがいいたします☆



************************
* サイトの内容の御案内 *
************************

●このサイトについて●
 miharuについての簡単な自己紹介と、
 このブログのサイトマップを載せています。


●日記●
 miharuの日々であった出来事や雑記などをのせています。
 好きな本なども紹介しています。


●works_依頼●
 miharuが手掛けたお仕事を載せています。
 どのように制作したか…など紹介しています。


●girls_イラスト●
 miharuが描いたイラスト(girlsやキャラクター)を載せています。
 制作した環境やイラストの詳細も紹介しています。


●design_デザイン●
 miharuの制作したデザイン(イラスト以外、ロゴなど)を載せています。
 こちらもどのように制作したかを具体的に紹介しています。


●制作風景●
 miharuのイラストやデザインの制作過程を載せています。
 制作現場と過程を順を追って紹介しています。


**************
* リ ン ク *
**************

●ロフトワークmiharuのページ●
 クリエイターサイト「ロフトワーク」にイラストを載せて頂いています。
 今まで描いたイラストをまとめて紹介してあります。




こんなかんじですが、がんばってこまめに更新したいと思っています。
よろしくお願いいたします!








posted by miharu at 11:06| 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする