(みてない人は「その1」「その2」をみてくださいね。)
できあがりのパッケージの紹介です☆
さ〜どんな風にできたのかー

できあがりました〜☆
★全体図
光が反射しているのは前回貼った透明のフィルムのおかげです^▽^
ピカピカです!
★側面

賞味期限はプレゼントする友達の誕生日ですー
★側面2

★裏面

裏面はよくみてみると、くだらないことばっか書いていますね。
HPとMPはお母さんは理解してくれなかったーorz
ゲームしない人は分からないのかなー?
たべすぎ、よくない!はい!!
こんなかんじでした〜
●総評、感想
制作して出来上がっていく様をみて「お菓子のパッケージだぁぁぁ」と
興奮しながら作っていたので
デザイン的にはなんにも考えて無い感があります><
B級感あふれる、くだらない感がよくできたと思います!
作っていてとっても楽しかったし、完成させたら達成感がありました!
あと、お菓子のパッケージを分解した事がなかったので
綿密に計算された箱は、勉強になりました。
箱職人さんはすごいと思いました。
最近は「メルティーキス」っていうチョコの箱を分解して
「おおおぉぉぉお!すげーー」ってなってました。
今回学んだ事を生かして
また第二弾とか作ってみたくなりました。
この間、完成した箱をばんちょうにプレゼントしたら
とっても驚いて喜んでくれました



あんなに喜んでもらえるなら
作った甲斐があるってもんだ〜^▽^
喜んでもらえて、私もとても嬉しかったです

ももこちゃんも喜んでくれるといいなー☆
でわでわ〜

本格的な仕上りですな。
手しごとは楽しいよねぇ!
あたしも今、ルームシューズを作っています。
作ると、仕組みが分かって、なるほど〜ってなるよね。
他の作品も楽しみにしているよ***
そうか!これも「てしごと」になるのかな!?
趣味全開で作るのたのしかったよ〜
パッケージ作りはまりそう(笑
ルームシューズってすごいな〜
寒くなってきたもんね。
頑張って完成させてね♪
ももこバージョンもあったのね。
みはるパッケージいけるよ〜☆
きのこの山が入ってそうなパッケージだよね☆
何かあったら、みはるに依頼するじょ(ё_ё)
ちかこんぶはもうこのブログになくてはならない存在だよ!(笑
そして新たなパッケージ計画が進行中〜^▽^
楽しみに待っててね!
ありがとう!!すごいなーーー。
成分表とか笑えるわ〜